長男がコロナウイルスに感染した話

2022年12月25日。クリスマスで人々が浮かれる中、我が家の長男は新型コロナウイルスを発症して寝込んでいました。その時の症状や自宅待機までの流れが自分が思っていたものとは大きく違ったので、この機会にまとめてみたいと思います。
前兆~発症まで
今年度長男は12月22日で終業式を迎えています。その日はまっすぐ帰宅し、翌日23日に散髪に行きました。今思えばその前後からやたらとトイレに行っていたなと。下痢ほどではないけれど、緩めの便が1日に2回から3回ほど出ていたようです。
小2ともなるといちいち排便の頻度を確認しないのですが、それでも気がつくくらいクリスマス前の長男はトイレばかり行っていて、週明けまで続いたら病院へ行くつもりでした。(柑橘系の果物でお腹を下しやすいので、それが原因だと思っていた)
そして25日。午前中は楽しそうにサンタさんに貰ったおもちゃで次男と遊んでいました。お昼はカレーにする!なんて言ってご飯を器に盛っていた時です。
「あ、吐くわ・・」

え?そんなことある?この数秒でなにがあった??
これが自家中毒なら顔真っ白で身体は冷え冷えなのですが、その日は触った瞬間に熱あるなーとわかるほど。ほんと直前まで走り回っていたのはなんだったんだろう・・と不思議でしかないくらい突然の発熱でした。
その時点での体温は38.5度。そして繰り返す嘔吐。数時間後にはあっという間に39度まで上がっていきました。この症状を見て私はすぐに「この数日間の流れは胃腸風邪だったんだ」と思ったんです。
2週間ほど前にも次男が発症していて、全く同じだったのでそれはもう疑うこともなく。
とりあえず解熱しない場合翌日病院に行こうと決めてその日は寝ました。
抗原検査キットで陽性反応がでる
翌日の長男も8度5分ほどあり、ぐったりしています。この頃から上から出すものがなくなったのか、完全に下痢になり2時間に1回のペースでトイレに駆け込んでいました。
これはもう病院だな・・となったのですが熱が引いていないことに少し違和感を覚え、念のため先にコロナの抗原検査キットを試すことにしました。
我が家は大阪府に在住しており、ちょうど11月頃に子供が医療用抗原検査キットを貰ってきていたのです。長い綿棒を鼻にブスッと刺し、ぐりぐり回してやるタイプのやつです。ギャン泣きでした。

そして結果を待つこと15分。正直2分くらいで縦線見えてたけど気のせいだと思い込むこと13分。
陽性やーーーー!
どこがコロナ!?喉とか咳は??全く型どおりではない症状に衝撃を受けました。
コロナになったらやること
ここからちょっと私の勘違いになるのですが、厚生労働省が認可している医療用抗原検査キットで陽性の場合は病院に行かずともコロナ確定でいいそうなんです。
これ恥ずかしながら全然知らなくてですね、確定してもらうために病院行かなきゃ!と思って発熱外来PCR検査をされているかかりつけ医に電話して事情を説明したところ、「それもうコロナ確定ですよ。病院来なくて大丈夫です。」と言われまして!
え、よく聞く寒空の中検査を待った・・とかしなくていいの?まあ確かにコロナって対処療法だしなーと思いつつ、解熱剤もちょうどあるしということでそのまま自宅療養となりました。
そして確定後まずはコロナ陽性登録センターへの登録をします。必要事項を入力し、検査キットの陽性写真と身分証明書の写真を添付するだけ。あとはセンターから登録完了の返信が1通着て終了です。
大阪では登録することで、同居家族が誰も外出できない場合は配食サービスを受けたりパルスオキシメーターを借りることができるようになります。
その後は小学校へ連絡。こちらも「わかりました、お大事に」で終わりでした。
元気な人間にできること
長男がコロナ確定した時点で私と夫と次男が濃厚接触者となったわけですが、まずしたことは1つ。
冷蔵庫の中の食材確認。
そして対策を徹底したうえで私1人猛ダッシュで1週間は生きていけるであろう量の食材を買い込みました。近隣のスーパーがネットスーパー非対応なので申し訳ないと思いつつも買い物へ行かせてもらいました。
鍋の具材にうどん、雑炊の素をメインに購入。あとは嘔吐した長男が食べれそうなゼリー各種です。そしてこれは元々おうちに常備しているのですが、あって本当に良かったのが粉末ポカリの素です。食欲のない長男はイオンウォーターをちびちび飲むことで回復していきました。
3日目には完全復活!からの~!
さすが子ども!25日の発症から3日目の28日には完全に復活を遂げました!お休みしていたオンライン英会話もいつも通り元気いっぱいです。なぜか27日だけ少し咳をしていましたがそれもすぐに治まりました。
とはいえまだまだ隔離機関は続きます。このままいけば元旦には出られるね!初詣行けたらいいね!なんて言ってたんですけどね。
長男の全快と引き換えに次は夫がコロナ感染しまして(白目)。子供だけ外に出すわけにも行かないので引きこもり期間延長線がんばります・・。
そしてこれまた不思議なのが、夫の症状が長男とは全く異なるんですよね。
熱は38度いかないくらい、とにかく喉が痛くて悪寒がひどく気だるいそうです。唯一の共通点はお腹を下していることですかね。今のコロナ株って胃腸にくるのでしょうか。
眠くて眠くて仕方ないそうなので寝室にこもりっきりで、検査キットをした時以外全く姿を見かけませんね。早く良くなるといいなーと思います。
まとめ
長男のコロナっぽさゼロからの陽性反応、そして同じ病気でも人によって症状が全然違ってびっくりした話でした。
ちなみに夫はワクチンを3回目まで接種済みですが、子供は未接種でした。正直そこは差が出るところではないと思うので、体質ですかね。なんにせよ子供がすぐに回復してよかったです。
最大の謎は誰よりもお兄ちゃんにべったりの次男と、長男の嘔吐を全て対処した私が発症してないことなのですが、どうかこのまま平和に年が越せますようにと祈らずにはいられないのび子でした。
皆さんも健康でお正月を迎えられますように。では、よいお年を。