
【小2長男】馬淵教室の特待生に選ばれた話
2023年2月22日、我が家の小2長男が馬渕教室の公開模試を受験しました!11月に続き2回 ...

東進オンライン小学部を14日間体験しました!
以前からお伝えしていた通り、冬休み突入と同時に東進オンライン小学部を14日間体験しました。 ...

四谷大塚に染まりつつある話
もうすぐ年の瀬ですね。おうち学習で先取りをしている我が家は、この時期になると来年度の参考書 ...

【小2長男】馬渕公開模試の難易度と結果
秋の腕試しということで、四谷大塚の全統小を皮切りに関西大手塾の模試をいくつか受けた我が家。 ...

たった2冊のドリルで♪小学6年分の漢字をマスターする
もうすぐ2学期が終わり冬休みに入りますね。基本的には朝学習のみの我が家ですが、週末と長期休 ...

【小2長男】全国統一小学生テストの難易度と結果
この度、2022年11月3日に四谷大塚により開催された全国統一小学生テスト(以下、全統小) ...

【小2長男】算数の先取りかたを見直す【教材あり】
我が家の小2長男は幼稚園の年少からコツコツと家庭学習を開始し、その結果算数は1学年先まで先 ...

【使用教材あり】長男が年中で都道府県を覚えた方法
いつかやらないといけないなら、小学校始まる前に手を付けておきたい単元ってありますよね。私の ...

【使用参考書あり】塾なし先取り学習:年中
長男同様、次男も幼稚園入園と同時に先取り学習を開始しました。次男はのんびりタイプなので、先 ...

【弊害?】先取り学習のデメリットについて思うこと【かわいそう?】
私は自分の子供が先取り学習をしていることをほとんどリアルな友人には言いません。先取りするこ ...