コロナで失ったものと得たもの

今なお現在進行形ではありますが、コロナが発生して約2年半超。成長期において大切な時期を、全く違う様式で過ごしてきた子供たち。失ったものは沢山ありますが、もちろん得たものも沢山あります。
今回は備忘録も兼ねてその時の様子を綴っていこうと思います。長男の繊細さ大爆発です。
失ったものたち
コロナ発生の2020年度に年長さんになった長男。イベント系はことごとくなくなりましたね。
- 参観日
- プール
- 夏祭り
- 運動会(平日に学年ごと開催、競技数も減少)
- 遠足
- 餅つき大会
- 音楽発表会
上記以外にも親子で体験する野菜収穫等、小さなものを入れると数えきれないほどの行事がなくなりました。さらにはお弁当は黙食で全員同じ方向を向いて食べる、初めのころは外遊び時もマスク着用などなど。想像もしなかった、制限だらけの生活になってしまいました。
お友達と遊ぶどころか、話すことさえ出来ない。そんな中でも可能な限り行事を開催してくださった先生方には感謝しかありません。
そして親子で一番ダメージが大きかったのは度重なる休園でした。緊急事態宣言時の2か月あまりの休園に加え、その後は1人でも感染者が出れば即下校の連絡が入りお迎えに駆けつけるような状態で、気が休まる瞬間が少しもありませんでした。
長男の変化
以前、別の記事でHSC(敏感な子供)であるとお伝えした長男。
休園期間が始まってから少しずつ長男に変化が起きました。お漏らしをするようになったり、赤ちゃん返りのような感じで母親にべったりになったり。
一番大きな変化は吃音の出現でした。一番症状がひどかった時は、最初の言葉すら全く出てこない。この症状は本当に心配でした。
実は以前、転園前の幼稚園で辛いことがありストレスで一時的に歩けなくなったり、幼稚園を転園した時は緊張感で顔の半分が動かなくなったりした事があったのですが、どちらも数日で回復したんですよね。もちろん病院には駆け込みましたが。
ただ今回の吃音は症状が出ている期間が長かったんです。病院に行ってもやっぱり時間がお薬と言われてしまい八方塞がりになってしまいました。
結局は幼稚園が再開してしばらくしたころ(夏休み直前)には改善しました。不思議と同じ長期休みでも、夏休みの時は吃音の症状はでませんでした。
得たもの
大変な時期ではありましたが、外出が全くできない状況を逆手にとって得たものも沢山ありました。
まず休園になったタイミングで子供たちが好きそうな安いおもちゃをこれでもか!と買い込んだんです(習っていたプールもしばらく休校になったのでその月謝分を使用)。
- おままごとセット(レジやカート)
- 段ボールのおうち(安価だし遊ばなくなったら古紙回収に出して処分できる)
- ドラえもんのマンガ
- 工作ブック
- 画用紙
- あやとり・折り紙のやりかた本
- なわとび
この中でも2人ともがハマったのが工作ブックです。同じ本を2冊ずつ購入して使用していました。そしてあやとり・折り紙はとても得意に。家から出られなくてもおもちゃでここまで楽しく遊べるんだと嬉しい発見でした。
そして運動不足解消のため、早朝や夕方の時間帯を利用して散歩や縄跳びをしました。散歩は近所だけど通ったことのない道を歩いたりして、土地を知ることが出来たので良かったです。
昔話の絵本を大量購入
当時取り組んでいた七田式プリントの問題で、昔話のイラストをストーリー同士つなぐという問題があって。長男はどれもまっったくわからなくて1問も解けなかったんです。
ギリギリ桃太郎を知っていたくらいで、かぐや姫も一寸法師も親指姫も知らず。せっかくだから知ってほしいなーと思い手頃な絵本を大量に購入しました。
読み聞かせは大変でしたが、休校と言う時間を使ってかなりの昔話に触れることができたように思います。
先取りは欠かすことなく
この頃はまだ幼稚園児だったので1日の学習時間は20分程。でもせっかくステイホームで得た時間なので、少し長めに取りました。長めといっても午前と午後で分けて取り組み、合計1時間程です。
ちょうど休園のタイミングで我が家はZ会の小学生コースを開始しました。
算数は今まで先取りしてきたことの復習となって良かったですし、Z会1年生の国語は作文を書くことが多かったので文章力をつけるのに非常に役立ちました。

↑おためし教材のみらい志向力ワークが良かった。
まとめ
できなかったことや大変だったことが沢山あったけれど、今こうしてすでにブログに思い出話として記録できるまでになったことに私自身驚いています。
結果として私にとってコロナ禍は子供って順応能力が非常に高いんだなーと思わされる出来事ばかりでした。まだ終息と言える日は遠いかもしれませんが、どんな状況になっても親子でブレることなく目の前の課題に取り組んで前に進んでいきたいです。
ちなみにのび子はこのコロナ禍で筋肉を失い、ぜい肉を手に入れ、その結果2022年の年明けに人生初のぎっくり腰になるという地獄をみました。いいコルセットあったら教えてください。
かしこ