人見知りが選ぶ!オンライン英会話の先生5選!

約半年前、オンライン英会話という新しい世界へ飛び込んだ人見知りな長男。
週に6回受講していることもあって、レギュラーでお願いしているお気に入りの先生は現時点で5名います。今回は長男お気に入りの先生のそれぞれのタイプと、選ぶ際のポイントを紹介したいと思います。

開始1ヵ月目は毎日新規の先生とレッスンすべし
先生選びの第一歩ですね。
最初の1ヵ月目は毎日毎日「Nice to meet you!」の乱れ撃ちでした。こればかりはどこのオンライン英会話教室で契約しても同じ。とにかくレッスンしてみないとどんな先生かわからない!
我が家は現在QQEnglishを利用しているのですが、この会社はポイント制を採用しており、先生の指導歴や人気度によって1人1人ポイントが変わってきます。(基本的には1回50P。なお、先生は全てフィリピンの方。)
たまたま私たちがQQEnglishに出会ったきっかけが全プラン初月無料キャンペーンだったので、どうせタダならと1ヶ月間高いポイントの先生から低いポイントの先生まで、できる限り試しまくりました。その数20名以上です。
今、長男がレギュラーでお願いしている先生方はほぼこの期間に出会いました。ありがたい相乗効果としては、毎日新しい先生とレッスンをしたことにより1ヵ月目にして自己紹介のやりとりは完璧になりました。
ちなみにQQEnglishですごいなーと思うのが、長男が契約してから8か月間時点で、レッスンしてもらった先生達がまだ1人も辞めてないんですよね。事前にオンライン英会話について調べていた時にお気に入りの先生を見つけてもすぐに辞めてしまう・・・という情報を見ていたのでとても嬉しい誤算でした。

息子が厳選した5名の先生の特徴
レッスン回数を重ねてわかったのが、息子はいわゆる「アゲアゲ!イエーイ!」な先生は苦手でした。テンションに圧倒されて完全に石化してしまいます。
探っていくと、適度に反応してくれて、テキストをしっかりと進めてくれる先生が好みだと分かりました。それに沿って、約1ヵ月かけて息子が選んだ先生方はこんな感じ。
- 明るくサクサク授業を進めてくれる先生
- いつも元気いっぱい、フリートーク展開が上手な先生
- シャイな先生でフリートークは少ないが、文法説明が上手い先生
- 日本語を織り交ぜつつレッスンしてくれる先生
- 穏やかでゆっくり話して長男の解答を辛抱強く待ってくれる先生
女性の先生3人、男性の先生2人です。
個性様々な感じがしますが、1ミリもニコリともせず、真顔な息子の特性をちゃんと理解してくれる素晴らしい先生方です。そしてたどたどしくも答えられた時は必ず「いいね!」「すごい!」等の言葉をかけてくれます。
先生選びのポイント
初めましての先生とのレッスンの際に、必ず確認して頂きたいのが先生の評価(口コミ)と勤続年数です。それぞれ我が家の経験談と共にご確認ください。
先生の評価(口コミ)
先生探しの序盤は、希望の時間帯に予約が取れる先生をランダムに取っていたので、そこで我が家は1度失敗してしまいました。いい方だったんですよ。でもその先生・・・
めっちゃくちゃ早口な先生だった!!
子供だろうが初心者だろうが容赦ナシ。親の私も完全にポカン状態で、途中から諦めて早く25分過ぎてくれって念じることに専念しました。
レッスン後に即効で口コミを確認したところ、人気の先生だけどそれは大人の生徒さんに対してでした。キッズ専門ではないのでこういったこともあるんだなーと思いつつ、その後は必ず評価を確認することを徹底しました。
リップルキッズパーク(https://www.ripple-kidspark.com)のように子供専門の英会話だと今回のような失敗はないので安心です。
勤続年数
先生の勤続年数も重要なチェックポイントです。やっぱり勤続3ヵ月未満の先生はそもそもシステムに慣れていない。もちろん勤続年数が短くてもトレーニングはされているので、教え方がすごく上手な先生もいらっしゃいます。
とはいえ当時は英会話を始めてこちらも1ヵ月未満だったので、不慣れ同士がレッスンすると。
普通に詰んだ
1度だけチャレンジしましたが、会話のテンポがちぐはぐなままレッスン終了してしまいました。
ただ、英会話を始めて8ヵ月経過した今ならこちらもある程度レッスンの進行を理解しているため問題なくレッスンできると思いますので機会があればお願いしたいと思っています。
まとめ
いかがでしたか?オンライン英会話の先生選びは、楽しく継続するためにも非常に重要であると考えています。我が家はたくさん失敗もしてきましたが、おかげで最高の先生たちに出会うことができました。
同じ先生にお願いするメリットはやはり子供の進捗を常に理解してくれていることですね。こちらが言わずとも、苦手な分野は先生主導でやり直してくれます。
そして仲良くなったことで、「いつか先生に会いにフィリピンに行ってみたい」という目標が長男の中で生まれました。ここまで優しく導いてくださった先生方には感謝しかありません。
先生探しは運と縁ですが、根気よく探せば必ず自分にぴったりの先生がみつかるはずです。皆さんに毎日でも会いたい!と思える方が見つかりますように。
では!
↓QQEnglish(QQkids)は先生の質が本当にいい。教えかたが統一されているのでわかりやすい。
