年子ママ1人時間の作り方

2022年11月17日子育て

のびこ、疑問を抱く

昔から私は家で過ごすのが好きだ。休みの日は1日中部屋着で過ごせたらラッキー!って思うタイプだし、土日あったらどっちかは引きこもる日がないと無理だし、旅行に行った翌日は必ず「何もしない」休みを確保してゴロゴロしないと体がもたない。なんならほんとは風呂にだって入りたくないし、たまにご飯を食べることすらめんどくさい。助けて!息を吐くようにグータラな言葉がわいてくる!!

こんな有り様なので正直コロナ渦の外出自粛も自分だけなら全然苦じゃなかったんですよね。こうゆうタイプの人間って必ず一定数いると思うんですけど、そこに子供が誕生し、自分だけのテンションじゃ生きていけなくなった時、皆さんどんな感じで対応してるんだろう?と思って。

失ったルーティーン

勝手に産んどいてなにが失っただよ!ってゆう正論は置いといて。なんだかんだ言っても失ったものって沢山あるよね。

  • 机にイベントで買った「薄くて高額な本」を山積みにしてめっちゃ丁重に扱いながら読む(タカラモノ!)
  • 既刊20巻くらいのマンガだったら大人買いして2日くらい缶詰めになって読みふける(3日目はオタク的な妄想に費やす)
  • 12話完結のアニメくらいだったら余裕で夜から見だして明け方に見終える
  • 今期のアニメは寝る間を惜しんで全部見るんや!と意気込む
  • 腐った友人と朝までマンガ喫茶でオタ活動(わざわざ待ち合わせをし、一緒に入店して別々のブースに消えていくという狂気じみた集まり)

オタクの泣き言じゃねえか!あーんそんなこと言わないで~
完全に封印された訳ではないんですけどね。薄い本も買うし、アニメも見るし、マンガも買うし。ただ友人と夜通しマンガ喫茶は足・腰・肌に響くからもう無理だな。普通に昼間会いてえわ。

要するにですよ。圧倒的に激減した1人時間へのフラストレーションが定期的に爆発しそうになるんですよ。我が家の夫はほとんど家にいないし(土日も仕事)、頼る親戚もいないので夏休みのような長期休みに突入すると結構な頻度でモヤモヤする。まさに今だよ(現在2022年8月)!

サスケ君派

影分身の術がほしい(できれば多重影分身)

のび子がやった対策

1人時間を作るってなかなか難しいことですよね。参考になるかはわからないけど、自分が試したことを記載してみます。

乳幼児期
一番自由がない時期。本当にしんどくなったら保育園の一次預かりにお願いしていました。

あとは、ランチ付きの格安なベビーマッサージにも通ってました。
ここの教室は大きなスタジオを間借りして開催されていたので、赤ちゃんが泣こうが動き回ろうが気にする必要なくて。段差等の危険な場所も一切なかったので子供の機嫌さえ良ければ安心して見守りつつ遊ばせられたんです。なんならマッサージが気持ちよくて寝ちゃう子続出だったので、その間にママさん皆で和気あいあいとランチする感じでした。外にいながらにして完全に自由時間!しかも同じ境遇の人たちと話せる!大好きな空間すぎて下の子は2歳まで通ってました。

幼児期
乳幼児期とはまた違った意味で大変だった時期。歩くようになって活動範囲が増えるので目が離せないし、結界並にベビーサークル張りまくってました。そんな中でしんどすぎて取った行動。

子供用プレイテントの購入。部屋がないなら作ればいいじゃない。ですね。
これが意外と良かった!子供も自分のプライベートゾーンが出来たことに大喜びでした。中に絵本を持ち込んだり、ブロックを持ち込んで遊んだり。完璧な1人と言うわけにはいかないものの、私にとってリラックスできる時間でした。

↑まさにこんな感じのトンネル付きのものを買って置いてました。使わなくなったらコンパクトに折りたためます。

現在(小2と年長)
はい。もういいでしょ。ってことで今年の春から子供部屋を与えました(ドンドンパフパフ!)。

リビングの隣にある完全に独立した部屋なので、声は聞こえるけど何をしてるかはわかりません。とはいえ部屋には子供のおもちゃと小さなテーブルが1つあるだけなので、危険はなし(子供部屋は1階部分なのでベランダからの転落の可能性もなし)。2時間くらい余裕で遊んでいます。

ただ完全なる別行動と引き換えに部屋の美観は失いましたね。来年には畳なくなってるんちゃうか?と言うほどのい草カスと、ここ白い壁だったよね?ってゆう汚れと、ズタズタになった障子。障子に関してはもう諦めて、枠ごと捨ててロールカーテンに変更しました。等価交換にしては代償がでかかったわ。

それでも長期休みになるとモヤモヤする瞬間が多々あるわけですが、この環境にして良かったなと本当に思います。まあ昼間から同〇誌を読むわけにはいかないので、ブログをのんびり書いてる感じです。

鋼の錬金術師が思い浮かんだらのび子とハイタッチ

まとめ

いかがでしたか?私はとにかく1人だ自由だと感じる瞬間があればOKなので上記の対応でしたが、1人でお出かけが気分転換になるママもいますよね。その場合はやはり一次預かりがおススメです。幼稚園で未就園児対象にやってるところもあるし、保育園でも受け付けてくれるところがあるのでぜひ近隣で探してみて利用してください。お金はかかるけど、母の精神健康に勝るものなしです。逆にこんなのが良かったよというサービスやおもちゃ等あれば教えてくださいね。

では!

お助けグッズ

Posted by のび子