【過保護?】子供の学校への送迎をいつまで続けるか

2022年11月17日子育て

我が家の長男は現在小学校2年生。通学している小学校は徒歩10分未満の距離です。

そしてタイトル通り、ほぼ毎日小学校まで送り迎えをしています(徒歩)。

最近何人かのママ友に「え、いまだに送迎してるの?」と言われるようになってきました。言いかた的に「過保護だね」と言いたげな雰囲気が伝わってきます。

ひとつ言いたい。あのね、

行きたくて行ってるわけじゃない

今回はなぜ送迎するのか。また、いつまで続けるつもりなのかを綴ってみます。

小学校までの道のり

生徒の家から小学校までの道中、横断歩道が2回あります。さほど大きな道路ではありませんし、朝は横断歩道のところに見守りのボランティアの方や、小学校の先生が立ってくれています。

そのため、下の子の幼稚園で役員の仕事がある時など、朝は1人で行かせることもあります。でも帰りは必ず小学校まで迎えに行っています。

ちなみに登校班(集団下校)はありません。

お迎えに行く理由

小学校の送り迎えっていつまでするイメージでしょうか。私の周りでは入学後1週間、長くてもGW明けくらいまでの印象でした。ではなぜのび子は約1年半に渡り送迎を続けるのか。

理由は1つ。

自分の子供の一人歩きが信用ならないから。

自分の子供が歩いているのを見ているといつも思う。

「これいつか事故に遭うわ」

・何っ回注意してもフラフラ歩き、だんだん歩道から外れてしまう
・どこ見てるんだろう?ってくらい前を見ていない
・虫がいたら周りノールックでダッシュ
・白い線の上だけ歩くゲームが始まる
・白い線がなくなったら石ころを蹴って家までたどり着くゲームが始まる

そしてその様子を見てるといつも頭をよぎるニュースがあります。

「歩行中の交通事故死傷者数、一番多いのは7歳児」

もうほんと、うちの子がそうなってもおかしくない。口が裂けるくらい注意しても、実際に怖い目には合ってないから危機感が伝わらない。結果こうなります。

自分の子供だ、責任を持って見守るしかあるまい・・・

2歳児の時はハーネスを使用していた

定期的に論争の的になる、子供のハーネス使用について。

我が家は当然のごとく使用していました。大人しいタイプなので突然走り出すことはなかったですが、とにかく歩き方が下手くそ。

電車なんかが視界に入ったら終わり。急に立ち止まったり、前を見てないからフラフラ歩いて歩道をはみ出したりしていて、危険なことに変わりありませんでした。あれ?今現在(7歳)とほぼ同じじゃね?

あとどうでもいいですが、画像のようにではなくハーネスの紐を持った上で手を繋いでいました。

そろそろ1人下校と思っていた頃にあの誘拐予告メールが届く

小学生のお子さんをお持ちの方はご存知かと思います。

2022年5月頃から全国的に「登下校中の幼稚園児や女子小学生334人を誘拐する」というクソみたいなメールが何度も何度も届いていることを。

我が子の小学校も例に漏れず、数回に渡りこのクソメールが届いています。

最初のメールが届いた時、全国的にも最初のほうのターゲットであったこともあり、学校周辺は異様な雰囲気に包まれました。

校舎の周りに群がる親たち、近所の子供たちは声を掛け合って一緒に下校し、先生達も併せて巡回に回り、パトカーがこれでもかと走り回っていました。

実は2年生の1学期で送迎は終わりにしようと思っていたのですが(だいぶフラフラ歩きも落ち着いてきたので)、色んなことが頭をよぎり継続したまま現在に至ります。

いつまで続ける?

来年の春(23年4月~)には次男が小学校に入学します。この子も現在進行形でボンヤリふらふら歩いています。

最近は子供ってこんなもんなのかもとやっと思えてきましたが、それでも危険極まりないです。

ということで少なくとも1年は送迎すると思うので、自然と長男の送迎も引き続きすることになります。よく兄弟2人で行かせたら?と言われるんですが、危険度が増すだけじゃね?と思うんですけどどうでしょう。

それ以前に長男1人に次男の命を背負わせるのもなんか違うなーと感じるので、2人で行かせることはしないかな。

まあ過保護と思われてるだろうし、今後もやんわりとは言われるんでしょうけど、この人たちが何かあった時に責任取ってくれるわけでもないので。周りの声は気にせず自分の気持ちを信じていこうと思います。

そもそも海外では平均12歳頃まで留守番・1人外出は禁止だしね。日本の常識に囚われることなく子育てしていきたいです。

とはいえ、子供は成長するもの。子供本人から「もう来ないで」と言われた時は、対応含めまたこちらで報告しますね!

では!

HSC

Posted by のび子